今年は本当に雨が多い勝川弘法市・・・。それでも朝からぞくぞくと演者の皆さんがお越しになり元気いっぱいの演舞を披露していただきました。
?当初92ブース出店予定でしたが、予報どおりの激しい雨となりテント設営もままならない感じでキャンセルも多くなってしまいました。それでも早朝2時間かけて愛知県設楽町から、川魚の甘露煮を持ってきていただいた「愛知県淡水養殖漁業協同組合」の原田さんが、一日販売を手伝ってくださいました。
奥三河の清流から水を引いた養殖場で育てられた鮎、イワナ、ニジマス、アナゴをやわらかく甘露煮にした商品(2尾入り)と、ニジマスを桜のチップで燻した燻製(1尾入り)でノーマルな赤ラベルと、黒胡椒がアクセントの黒ラベルとがあり、どちらもお酒の肴にピッタリ!です。この商品は店内に常設で販売していきますので是非お越しください。
午後からはさらに風も強くなり、駅前会場のテントが飛ばされそうで危険なため予定より早めの2時半で終了となりました。でも最後まで元気よく踊っていただいた各チームの皆さんお疲れ様でした。今度は是非、弘法市を楽しみに勝川に来て下さることを願っています。