勝川大弘法様のある崇彦寺(しゅうげんじ)では、 4月15日(日)?21日(土) 春の大祭 が行われてます。
崇彦寺本堂内に、本四国八十八霊場の御札とお砂が並べてありました。私もさっそくおまいりしました。
「本四国霊場のお砂踏みは、弘法大師さまの足跡を尋ねておかげをいただくものです。お心静かに『南無大師遍照金剛』と唱えながらおまいりしてください」と住職に教えていただきおまいりしました。
気さくなご住職とお話しているだけで心が和みます。お参りがすみますと、『遍路手形』がいただけます。
お砂踏みは、21日(土)の勝川弘法市の日までお参りできます。21日にお参りされた先着200の方にお赤飯のお下がりがいただけます。
是非、勝川大弘法・春の大祭にお出かけください。
高野山真言宗 持明院 勝満山 崇彦寺 (しょうまんざん しゅうげんじ) 春日井市若草通1丁目3番地 電話 0568-34-9978