風もなく穏やかな日となりました1月勝川弘法市は、毎年恒例の「お餅つき大会」があり、多くの方で賑わいました。風もなく、70店舗のテントブースが商店街を埋めました。
今回は商店街弘法市スタッフとして、餅つき大会のお手伝いでしたが、こだわり商店のブースでは、暖かい豚汁うどんと珈琲を販売しました。商店街の既存のお店も、この日ばかりは店前に商品を並べ、お客様との会話も弾みます。
本部イベント会場では、大道芸、サラリーマンクラウン「くす田くす博」さんのパフォーマンスに大喝采、そしてお餅つきまでしていただきました。子どもさんたちにも小さい杵で餅つきに参加、「初めて餅つきを見た」というお子さんも見えました。お餅をついてくださった方には商店街組合からありがとうの気持ちを込めて「アトム通貨」を差し上げました。
お餅つきは午前と午後の2回行われ、地元の市議、長谷川けんじさんも大活躍!そしてつきたてのお餅にきなことあんにまぶして、のべ200人以上の方に振舞われました。そしてイベント会場の最後を盛り上げてくれたのが、新生「cobo勝川」の元気一杯の踊りでした。
久しぶりに多くの方で賑わった弘法市。
今年はこの調子でお天気に恵まれますよう、しっかり大弘法さまにお願いしました?。