愛知県産農林水産物の推進利用販売促進「いいともあいち運動」事務局さんから声をかけていただき、2月19日イオンモール大高での出店販売と、翌日20日JPタワー名古屋でのバイヤーさんとの商談会に参加してきました。
愛知県内の25社のブースが並び、その地域の特産物またはこれから特産品にしようと試作品のお披露目だったり、サボテンに限らず共通する苦労が垣間見え、お互い励ましあったり(笑)ステージイベントも充実していて、午後には大村知事も激励に来てくださいましたが、売れ行きはどこも苦戦していた感じでした。もちろん我がブースも・・・。客層に合わないのか、商品的魅力がないのか市外に出ると風向きもマチマチです。まだまだ課題がいっぱいです。
そして2日目は、百貨店・流通業・卸業者さんを招待しての商談会でした。ギフトショーの後でしたので、プレゼンポイントは押さえて話は出来ましたが、やはりロット・価格面での相違、完成品よりも素材・原料に関心があったりと、ギフトショー同様、お名刺はたくさんいただけたのですが、その先はまだまだ遠いように感じました。
それでも、こんなチャンスをいただき、ステージに上げていただけただけでも感謝です。直接、会って足を止めて商品を手に取っていただけたその瞬間を忘れることなく今後の販促に役立てたいと思います。
関係者の皆さま、大変お世話になりありがとうございました。