News
一気に春めいてきて、桜の開花予想が気になってきました 今年のサボテンフェアは、4月7日(土)8日(日)と例年より遅めな日程です~(^_^;) 春日井市落合公園駐車場特設会場で、グルメ王座決定戦と併設で開催されます。 今年もサボテン関連商品を勢ぞろいさせ…
弊社オリジナル商品「なめるサボテン」が、7月13日に発表された愛知広告協会開催の「愛知アドアワード」コンテストで入賞し授賞式に招待していただきました。?(^o^)/ 14日付けの中日新聞県内版にも掲載されたように、広告主は大手企業や自治体行政の作品ば…
「なめるサボテン」販売してくださるお店が増えました?(^-^)/ 春日井市都市緑化植物園のハウス内にある「スワンズカフェ ミントブルー」さん ハウス内のイングリッシュガーデンが窓越しに見える癒しの空間です。 店長さんの優しさがオリジナルメニューから…
一雨ごとに春めき、各所で花の開花の声が多くなってきました。 そして、3月4月は別れと出会いの季節。 しばらく会えなくなるひとと、初めて春日井にいらっしゃるひと、皆さまの記念日やお祝いの会に、春日井のサボテン料理はいかがですか? 春日井市内でサ…
毎年、アイスショー観戦にいらっしゃる小塚崇彦選手のファンの方々が勝川商店街にも立ち寄ってくださいます。そのお目当ては・・・・ 勝川大弘法さまのある「崇彦寺(しゅうげんじ)」 小塚選手のお父様が崇彦さんと同じ名前のこのお寺を見つけてお参りに来…
CBC中部日本放送制作のTVエンタメ情報番組「INPACT」の取材撮影をしていただきました。 昨日、突然番組のアシスタントディレクターさんが来店され 番組の視聴者さんから「春日井の人はサボテンを食べるらしいけど本当か」という情報をいただいたので、取材し…
昨年の夏に「のどに刺さらないサボテンのど飴」を取材してくださった文科系忍者ドラゴン・ジョーさんが、このたび、電子書籍を発売されました。 文科系忍者ドラゴン・ジョーの不可思議百景 著: 文科系忍者ドラゴン・ジョー 発行: 山口敏太郎タートルカンパ…
1月6日付け読売新聞に掲載されました。ネット読売新聞にもアップされていました。 企画記事欄「空きスペース見つけた」というシリーズ枠だったので人物に絞っての取材記事となっています。 昨年12月の弘法市のときから取材を受け、年末31日まで記者さ…
楽天市場、名古屋名物お取り寄せグルメサイト「お取り寄せグルメ 名古屋めし」に 「春日井サボテンのラーメン」を取り扱っていただくことになりました。 とてもインパクトあるページです 同じサイトに「サボテンのアイスクリーム」もあります。 是非ともご利…
とっても派手な車から派手なお姉さんが出てきてラジオ録音取材を受けました。 東京FM(80.0MHz)の『HONDA Smile Misson』という番組で 番組スポンサーのHONDA車に乗って、全国のご当地情報を紹介する番組だそうです。 ラジオ番組ではもったいないほど、…
本日11月1日発売の「東海じゃらん12月号(480円)」の「紅葉&ご当地グルメドライブ」(39P)記事に こだわり商店・春日井サボテンのラーメンの紹介されました。 日帰り近場の紅葉を見に行った帰りにこんなご当地グルメのお土産があるよという紹介ペー…
やっと、弘法市、OPEN記念としての売り出し商品が決まりました。 春日井サボテンプロジェクト飲食チーム協賛で「春日井サボテンお試し丼」販売 限定20食 今、開催中の春日井サボテン丼コンテスト参加店より協賛いただいた4店から 5食づつ、500円…
先月、共同通信社の記者さんがお見えになり、ショップの取材を受けました。 共同通信社さんの記事をメディアが買ってはじめて紙面になると聞き、 8月の終わりごろ公表なのでいつ記事になるかはわからないとのことでした。 9月4日(土)にたまたま友人のブロ…
今日は、先日取材していただいた共同通信社の記者さんが再度お見えになり 店内のサボテン商品の画像を撮っていただき、来週の水曜日に 東海地区のメディア関係に配信されるとお聞きしました。 GW頃、『文科系忍者記者ドラゴンジョー』とおっしゃる謎めいた…
春日井サボテン特産品の詰め合わせギフトを作りました。 春日井サボテンを楽しめる詰め合わせです。 帰省のお土産に、贈り物にお使いください。 ご利用のかたは、申し込み用紙をダウンロードし ご記入後、ファックスにてお送りください。 追ってお電話にてご…
本日(2010.7.7)中日新聞 近郊版「けいざい尾張」に掲載されました。 サボテン即席めん 春日井 自信作14日発 「サボテン苗の生産日本一」の地として、食用サボテンを使う商品を次々と生み出している春日井市から、また一つ新戦力が世に出る。今月14日発売…
春日井市鳥居松にあります事務機器販売の市原商店さんの展示会が 昨日、春日井商工会議所ホールで開催されました。 FAX複写機からTV、プロジェクターなど大型事務機械から、TV、インク、事務用周辺機器など多くのメーカーさんが丁寧に説明してくださいました…