朝11時に店を開け、店を閉めたのが夜12時近くになり、さすがにぐったり長い一日でした。
お昼過ぎに待望の「北海道八雲町の生でも食べられるとうもろこし」が予定通り到着して一安心!!
そこへキャピキャピ小学生さんが三人で一つのアイスクリームを実食!
あまりにも美味しそうに食べてたので写真を撮らせてもらいました。
午後1時半、一番暑い時間帯にブースの設営です
商店街の組合の方たちも汗だくでの準備です。
今回はなんと100ブースの出店!
お店同士もぎゅんぎゅん、詰め詰め・・・・・・
やっとセッティング完了〜
春日井サボテンのラーメン、生葉サボテン、とうもろこしに各種サイダーです
今回は、最近テキヤ化してきた
kushiage94のキョウヘイ君とセルビア珈琲の市野さんが自社商品を出店していただき
メニューがいつになく増えました。
そして以外にもセルビアさんのクラッシュゼリー入りスイーツが大好評!
もうすぐ商品化となる「サボテン水出し珈琲」の試飲の評判もまずまずでした。
私は、オガッシさんの「ハンバーグ弁当」をトレイにのせて出店者さんに売りに歩きながら
お店も見て周り・・・・
あーるえすさん、みかんはうすさん、カオソーイさん、とんまるの店長まで買っていただきました(脅し??)
これも人情ゆえ、ありがたいです。
そしてコレ衝動買いしちゃいました。もう一人の足は・・・・・・
売っているひとの人柄がわかってくると品物を見る目も変わってきます。
売っている人をスキになっちゃうと品物にも愛着が湧いてきます。
そんな品物を売っているひとが多いんです弘法市って
そしてこれは大人気めるたんのチーズケーキのせかき氷!
チーズケーキが立ってるんですよ。
オーナーさん自ら店頭に立って楽しそうに売ってみえました。
9時に終了して、
後片付けして車に乗ったのが12時すぎ・・・・・
この夏、いろんなところでイベント出店しましたが、やっぱホームグランドは
日頃のお付き合いからだと実感しました。