4月に入ってずーっと雨の多いこと。3週目もぐずついた日ばかりでしたが18日土曜日は、風も穏やかでイベント日和!皆さんお出かけを待ってらしたんでしょうか?朝から夕方まで多くのお客様で賑わいました。
本日も、サボマ、サボテンフランク、春日井コロッケ、サボテンをまぶした唐揚げ担当は「わしょく屋」さん仲良し親子!!
今年から、商店街仲間の韓国風居酒屋「韓まる」さんが弘法市に参戦、こだわり商店ブースと並んで出店しています。そして今月から「韓まる」さんオリジナルサボテンメニューが新しく販売することになりました。その名もサムギョプサムならぬサボギョプサム!?
焼きたてバラ肉に細かく刻んだサボテンの入った韓国みそをのせ、野菜とクレープで巻いたワンハンドフードです?ヽ(^。^)ノ これは斬新!ちょっと酸味のきいたチシャ味噌とサボテンが合います? 弘法市の名物になる予感します!
弘法市出店ブースではサボテンメニューは「サボギョプサム」だけでしたが、現在「韓まる」さんのお店では、サボテン麺を使った韓国冷麺とサボギョプサムが食べられるそうです。今まで勝川商店街の飲食店でサボテンメニューが食べられるお店がなかったので、韓まるさんの新メニューは嬉しいニュースです♪
また、今月初めて出店の大垣共立銀行勝川支店さんが「手のひら認証ATM」の紹介と登録のブースを出してみえました。事故や災害で手元に通帳や印鑑が無くてもATMが利用出来るのだそうです。銀行内で説明を聞くのと違って気軽に声をかけられるのも弘法市の雰囲気かもしれませんね。
弘法市出店常連さんのブースにも顔なじみのお客さまから声がかかります。
今月も事故もなく無事に終えることが出来ました。
ご来場いただきました皆さま、出店者さん、出演者さん、商店街スタッフの皆さんありがとうございました。