毎月第3土曜日に開催の「勝川弘法市」。2003年の4月からスタートして、2019年10月にとうとう200回となりました。
10月26日㈯ 11:00~19:00 (雨天決行)
こだわり商店としての参加は10年前からですが、その前から違うカタチで弘法市に出店していたので感慨深いです。特にハロウィン企画を始めた頃からは商店街組合理事として企画や運営も携わってでの200回突破は、いろんな方々にお世話になり感謝でいっぱいです。
「勝川ありがとう200回」のペナントもそんな気持ちを込めて作成しました。そして先日の中日新聞近郊版に掲載されたとおり、勝川駅前通り商店街振興組合の組合員さん達の努力と行動のたわものです。
それぞれの時代に商店街に賑わいをつくる為に毎回企画してきました。
そんな感謝を込めて「勝コボ水」をも作りました。
そして、台風19号災害で千曲川流域の浸水被害となった長野県飯山市に義援金募金箱を設置し募金の呼びかけをしたいと思います。
こだわり商店でも、過去に飯山市のアスパラやラフランスを仕入れて弘法市で販売をしましたので、少しでも力になれるよう努めたいと思っています。
また、勝川弘法市のうた「かちこぼ★キラリ」というオリジナル曲も作りました。
最後のフィナーレはみんなで歌って踊りたいと思います。
みなさまのお越しをお待ちしています!