春日井まつり
3年ぶりに春日井まつり『パルケdeサボテン春日井風土』が復活します! 商工会議所駐車場エリアにて「春日井サボテン」が一堂に集まります。 サボテンを食べる・見る・買うことが出来ますよ~♪ 春日井まつり『パルケdeサボテン春日井風土』 2022年10月15・16…
昨年は台風直撃で土曜日は雨、日曜日は半日で中止となり残念でしたが、今年は大丈夫のようです。今年は在日メキシコ大使館さんが後援してくださることになり、『サボテンステーキ』推しでメキシカンな賑わいを企画しました。 チラシもワクワクするような楽し…
今月20日21日の春日井まつりで企画販売予定の、サボテンステーキの試食会を行いました。 毎年、目玉になる商品をみんなで考えて販売しています。 今回は、春日井市内では定番メニューになっていないのに何故か誰もが「サボテンステーキ」話題になるので…
まさかの台風接近で両日とも雨という最悪なお天気となってしまいましたが、「鬼まんじゅう食べくらべセット」は予定数を売り切り、サボテンフードも傘をさしながらも食べに来ていただきました。 悪天候の中、ご来場いただきありがとうございました。
衆議院議員選挙日と重なってしまいましたが、半年前から企画し試作を重ね、春日井まつりの商工会館駐車場エリアにて「パルケdeサボテン 春日井風土(kasugai food)」開催のチラシが出来上がりました。 第41回 春日井まつり 春日井風土~kasugai food~ 平成29…
今週末、10月15日(土)16日(日)は春日井まつりです 今年は従来の場所から、春日井商工会議所会館駐車場内に移動し、「春日井風土?Kasugai Food 特産市」に出店します。 春日井の風土に根付いた特産品、そしてこれから親しまれていく特産品を一同に集め…
昨年、おととしと雨に見舞われ残念でしたが、今年は風もなくお祭り日和の二日間で、多くの人出で賑わいました。 会議所前のブースでは、「サボマ」、「春日井コロッケ」、「サボテンフランク」を販売、特産品ブースでは、「春日井さぼてんのラーメン」と「の…
メインの10月20日(日)が一日中雨となり、ぐっと人出が少なくなってしまいましたが、『パルケdeサボテン』会場では、出店者同士でサボテンを通じてのコミュニケーションの場となり楽しむことができました。今後の活動やサボテン商品開発や販売についていろ…
春日井まつり初日は弘法市と掛け持ちで、自転車で移動するだけで暑い日でした。2日目の日曜日は、春日井コロッケの販売をメインに市民の皆さんにPRしました。 日曜日の午後、やけに井之介が多くの人に囲まれているなと思ったら大村愛知県知事がいらしてま…
昨日までの雨模様から一変、気持ちいいほどの秋晴れで明日もいい天気のようです。10月は、勝川弘法市と春日井まつりが同じ日開催になってしまいますがどちらも張り切って頑張ります。ご来場をお待ちしています?。 春日井まつり 『パルケdeサボテン』(商工会…
前日の雨とは打って変わって朝から真っ青な空が眩しく暑いくらいの秋晴れとなりました。私は、春日井特産品協議会の販売ブースと、会議所前の「パルケdeサボテン」ブースを掛け持ちで担当しました。 特産品ブースでは、サボテン特産品の他に和菓子屋さんの旬…