2010-01-01から1年間の記事一覧
16、17日と行われた「春日井まつり」では 「春日井特産品協議会」のブースで協議会の皆さんと「春日井のお土産」販売に出店しました。 10時を過ぎると人出も一気に増えてきました。 こちらは、「わいわいぱくぱく会場」の南三重のブースです。 さんま寿司…
秋晴れの心地よいお天気になりました。 10月は毎年、春日井まつりと重なってしまいます。 人出も出店者さんも分散してしまうんではないかと心配される方もみえますが 若干いつもより小さいお子さん連れの方が少なく、年配者の方が多いように思いましたが 弘…
毎月第三土曜日は勝川弘法市 AM10:00〜 PM5:00 10月の弘法市イベント 本部イベント会場 ・アンファンカンパニーさん 元気いっぱいの子供たちの、ダンス、紙芝居、歌♪ 11:00〜(約30分) 14:00〜(約30分) 2回 ・大道芸 あおき三朝・うたこ一家さん ・ロ…
今日は朝から、太鼓と笛の音が響き、爽やかな秋晴れのお天気になりました。 今日は、勝川区のお祭り「馬之塔(おまんとう)」が開催されます。 女物の襦袢を着て化粧をした男衆が、馬林と言われる飾りを付けた馬を、勝川中引き連れて歩きます。商店街でも、…
長野県出身の近所に住んでらっしゃるお客様が 「実家の母から『信濃毎日新聞に春日井サボテンのラーメンの記事が載ってたから買ってきて』と、新聞の切り抜きを送ってきたので買いに来ました」と、ラーメンを買ってくださいました。 そういえば、先日長野県…
明日、10月3日(日)10:00〜17:00 JR勝川駅前のホテルプラザ勝川(2階さくらの間)で 『パナソニックフェア〜秋の特別ご招待会』があり 会場入り口で出店販売することになりました。 さっき、搬入、セッティングが完了しました。 どなたでも入…
サボテン発泡酒製造元の犬山小弓鶴酒造さんからのお誘いで 『犬山城下町ビール祭り』 に、昨日今日とサボテンプロジェクト「チームサボテン」飲食メンバーさんと物販が出店しています。 会場は、犬山城入り口に近いところでした。 犬山の「城下町ビール」と…
8月21日から9月30日まで、春日井市内の飲食店13店舗で開催しています 春日井サボテン丼コンテスト 中華、和食、洋食の店舗さんが、サボテンを用いたオリジナルな丼を披露されています。 私が13店舗の中から、これまでに食べに行ったサボテン丼を紹介いたしま…
土曜日から、くじ引き始めて、 まだ特賞以下、食事券とかみそ煮込みうどんとかの賞品が出てないので 賞品がなくなるまで行っています。 昨日、来店された方で食事券が当たった方が、さっきまた来てくださり 「もらった食事券でオガッシに行って来たよ。サボ…
1年前のOPENもバタバタでしたが 1周年も前日夜中の1時まで用意がかかりましたが 無事、OPENイベントが出来、協賛いただいた店舗さんには感謝感謝です。 サボテン&マヌカハニー飴の中にくじが入ってあり、60個中42個賞品が当たります 共通食…
明日から3日間、OPEN一周年の感謝を込めて 300円以上お買い上げのお客様にくじが入った「マヌカ&サボテン飴」を引いてもらいます。 3本に1本は当たりますよ〜 特賞はキンシャチ鉢植え(5キロはあります) この他に特別賞として、中華料理 四川、洋食ダ…
やっと、弘法市、OPEN記念としての売り出し商品が決まりました。 春日井サボテンプロジェクト飲食チーム協賛で「春日井サボテンお試し丼」販売 限定20食 今、開催中の春日井サボテン丼コンテスト参加店より協賛いただいた4店から 5食づつ、500円…
早いもので今月の弘法市の日で「こだわり商店」OPEN一年になります。 未だに四苦八苦していますが 多くの方に支えていただきながら何とか1年経ちました。 「春日井で初めての常設特産品アンテナショップ」として話題にしていただき 会議所、行政、商店街…
先月、共同通信社の記者さんがお見えになり、ショップの取材を受けました。 共同通信社さんの記事をメディアが買ってはじめて紙面になると聞き、 8月の終わりごろ公表なのでいつ記事になるかはわからないとのことでした。 9月4日(土)にたまたま友人のブロ…
今日は、先日取材していただいた共同通信社の記者さんが再度お見えになり 店内のサボテン商品の画像を撮っていただき、来週の水曜日に 東海地区のメディア関係に配信されるとお聞きしました。 GW頃、『文科系忍者記者ドラゴンジョー』とおっしゃる謎めいた…
朝11時に店を開け、店を閉めたのが夜12時近くになり、さすがにぐったり長い一日でした。 お昼過ぎに待望の「北海道八雲町の生でも食べられるとうもろこし」が予定通り到着して一安心!! そこへキャピキャピ小学生さんが三人で一つのアイスクリームを実…
今月も先月同様、宵市となります 勝川弘法宵市 8月21日(土)15:00〜21:00 こだわり商店のブース&店では 春日井サボテンプロジェクト飲食チームの協賛で出店いたします。 ★オガッシ特製「ハンバーグ弁当」 ★kushiage94 串揚げ 特製ソースが…
サボテンプロジェクトの飲食メンバーさんでお世話になってますkushiage94さん。 兄弟店の「わしょく屋」さんと共に、スタッフさんがとても若くて元気な方たちばかりです。 先日家族で9時過ぎからkusiage94へディナーに行きました。 串揚げというと居酒屋メニ…
またまた暑い日が戻ってきました。 7月は17日(土)勝川弘法宵市、18日(日)19日(月)高蔵寺きてみん祭 7月24日(土)福の湯イベントに参加して、 春日井サボテンのラーメン他、サボテン特産品の物販をしました。 おかげで、毎週日焼け・・・・テキヤ焼けな…
春日井サボテン特産品の詰め合わせギフトを作りました。 春日井サボテンを楽しめる詰め合わせです。 帰省のお土産に、贈り物にお使いください。 ご利用のかたは、申し込み用紙をダウンロードし ご記入後、ファックスにてお送りください。 追ってお電話にてご…
勝川大弘法通り商店街では毎月第3土曜日に「弘法市」が開催されますが、通常は10時から5時までですが、7月、8月は「宵市」となり、3時から9時までになります。 「春日井サボテンのラーメン」発売3日目でしたので、多くの方にラーメンの味を知っていただきた…
先ほど入荷しましたーーーー!!! 春日井サボテンのラーメン(塩味) パッケージの色も鮮やかで賑やかな感じに仕上がりました。 棒状の乾麺にウチワサボテンの粉末を練り込み、 さらに食べる直前にトッピングの「サボテン胡椒」をふりかけると 塩味のスープ…
兼ねてからいろいろお世話になっています中部大学国際関係学科の羽後先生から 秋の大学祭の模擬店で、サボテンを使ったメニューを出せないかと 相談をいただいていました。 「学生が、縁あってこの春日井の地に来て、なにかしら春日井の地域経済活性化とまち…
本日(2010.7.7)中日新聞 近郊版「けいざい尾張」に掲載されました。 サボテン即席めん 春日井 自信作14日発 「サボテン苗の生産日本一」の地として、食用サボテンを使う商品を次々と生み出している春日井市から、また一つ新戦力が世に出る。今月14日発売…
春日井市鳥居松にあります事務機器販売の市原商店さんの展示会が 昨日、春日井商工会議所ホールで開催されました。 FAX複写機からTV、プロジェクターなど大型事務機械から、TV、インク、事務用周辺機器など多くのメーカーさんが丁寧に説明してくださいました…
春日井市立春日井小学校5年生対象に、 『地産地消ふれあい給食会』に行ってきました。 5年生5クラスを3組に分かれて、4時間目の総合学習として サボテン生産農家さんの様子と春日井サボテンプロジェクトの取り組みのお話をしました。 生産者さんの伊藤さん、…
今日と明日の2日間に分けて春日井市では小中学校給食に サボテンを使った献立が出ます。 メニューは「ちくわのサボテンあげ」で、ちくわの磯辺あげの衣にウチワサボテンのピューレを混ぜて揚げたものです。 『学校給食会HPより』 地域でとれたものをその地…
7月3日4日と春日井市総合体育館でD-NUGGETS CUP 2010全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会in愛知が行われます。 全国から厳しい地区予選を勝ち抜いたチームが春日井市に集結し、全国制覇を目指して熱い戦いが繰り広げられることでしょう。 春日井サボ…
昨年12月に東邦ガス 住まいのリフォーム&エネルギーショップ リベナスエネ・ドゥ井藤さんの 創業50周年イベントに「こだわり商店」が協賛出店させていただきました。 地元のお客様への感謝のためのイベントなので春日井の特産品も売りに来てほしいとお誘…
前日のどしゃ降りから、弘法市の出店者さんからはキャンセルが多くみられ 雨でもやるっきゃないと朝起きたら、以外に曇ってただけだったので ほっとしながら開店準備を始めました。 今回は、商店街の酒屋さん「伊東酒店」さんとコラボで 「サボテン発泡酒」…